映画にドラマに活躍中の蒔田彩珠さんの演技は上手いのか下手なのか?子役時代からの評価評判をご紹介します。
蒔田彩珠さんをご存知ですか。
「ゴーイングマイホーム」で阿部寛と山口智子の娘役を演じた小学生。
是枝裕和監督の「万引き家族」に出演。
最近では、ドラマ「妻、小学生になる。」の中で、10年前、母を事故で亡くした娘の役を好演して話題になりましたね。
この蒔田彩珠さん、演技が上手いと噂されていますが本当でしょうか。もしかして下手?
子役時代からの評価評判をご紹介します。
Contents
蒔田彩珠の演技は上手い下手?
Who’s this cutie ><#蒔田彩珠 pic.twitter.com/OiUW5mGvo3
— makita aju archive 🐰 (@ajupics) March 28, 2022
NHKスタッフ
是枝監督は蒔田彩珠さんについて、こうコメントしています。
「たいしたもんです。非常に柔軟性があって圧倒的にいいですね。カンもすごくいいです。何も心配していないですね。」
蒔田彩珠さんの評判は非常にいいようです。
演技が下手?という記事、口コミが見られません。
この若さでたいしたものですね。
蒔田彩珠の子役時代からの演技の評価評判をご紹介!
im so whipped for her#蒔田彩珠 pic.twitter.com/EA1o7lw7hR
— makita aju archive 🐰 (@ajupics) March 27, 2022
2009年発表の東京芸術大学大学院映像研究科の映画『プロローグ』や、東京造形大学の映画『カラコギ』で女優デビューを果たした蒔田彩珠さんです。
幼いころは、人前で緊張してしまいオーディションに落ちてばかりだったので、場に慣れるために大学の自主製作映画に出始めたそうです。
ゴーイング マイ ホームでの蒔田彩珠の評判
「星の子」&「朝が来た」で、抜群の存在感だった蒔田彩珠さん。是枝裕和監督の連続ドラマ「ゴーイング マイ ホーム」で、阿部寛&山口智子夫妻の娘役の子だったんですね。是枝監督ならではの子役演出も素晴らしかったので、久しぶりに見たいなあ。 pic.twitter.com/asXRBZNUrm
— Shinichi Ando (@andys_room) November 1, 2020
(2012年10月9日 – 12月18日、19才の時)坪井萌江 役
志乃ちゃんは自分の名前が言えないでの蒔田彩珠の評判
『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』
冒頭の新学期シーンから志乃ちゃんの緊張感が自分の事のように迫ってくるしガチガチの心が解れていくのもまた自分の事のよう。そんな応援したくなるような南沙良の渾身の演技に魅入るし、加代役の蒔田彩珠も同様に青春と格闘する眩さが素晴らしかったです。 pic.twitter.com/s7Av5W6Yqg— コーディー (@_co_dy) July 27, 2018
(2018年7月14日、ビターズ・エンド、湯浅弘章監督)岡崎加代 役。
この映画で、第43回報知映画賞新人賞と第33回高崎映画祭最優秀新人女優賞をとりました。
朝が来るでの蒔田彩珠の評判
『#朝が来る』
飾らず抑えめなドキュメンタリー風の演出も交え、1人1人の表情と会話を軸に物語を紡ぐ。不妊治療という時事ネタも内包しつつ、一刀両断できない日本の社会問題も抉る。とても勉強になった。人は外見ではなく表情ー表情で内面の変遷を示した蒔田彩珠の演技が圧巻。良い映画を観ました。 pic.twitter.com/xuGE6TSDOq
— ヒナコ・ヨ・シネマン@映画垢 (@hinakoyocineman) October 27, 2020
(2020年10月23日、キノフィルムズ、河瀬直美監督)片倉ひかり 役。
この映画で、第45回報知映画賞助演女優賞、第42回ヨコハマ映画祭助演女優賞、第75回毎日映画コンクール女優助演賞、第44回日本アカデミー賞新人俳優賞、第94回キネマ旬報ベスト・テン 助演女優賞、全国映連賞女優賞、第15回アジア・フィルム・アワード 助演女優賞と多くの賞をもらっています。
おかえりモネの蒔田彩珠の評判
「おかえりモネ」みーちゃん(蒔田彩珠)「絶対自分を許すことはできない」涙の告白に反響「辛すぎる」「そんな過去が…」 https://t.co/uM8YriDv4r pic.twitter.com/4cU1MCNEsw
— 澄子 (@EmeraldSumiko) October 27, 2021
(2021年5月17日 – 10月29日)永浦未知 役。
清原果耶が演じる百音と対照的なキャラクターでありつつ、妹として最も心理的に影響を与える重要な役柄を見事に演じている点は非常に高く評価することができます。清原さんと正面から同調したり反発したりと適切なバランスをずっと保ち続けている点で、頭ひとつ抜けた印象を受けます。
~国内外の映画・ドラマで活躍する俳優に造詣深いライターの久保田和馬氏の言葉です。
妻、小学生になる。での蒔田彩珠の評判
僕の中で今期の1番のドラマ
妻、小学生になる最終回2回目みてる
最近のドラマは最終回がスッキリしないのが多いがこれは本当にいいドラマやった
みてない人は是非まとめてみてみて#ツマショー#妻小学生になる#堤真一#石田ゆり子#蒔田彩珠#毎田暖乃#森田望智 pic.twitter.com/JZqX0SwPm4
— マスターシロー (@GlanzEsse) March 28, 2022
(2022年1月21日 – 3月25日、TBS)新島麻衣 役。
堤真一さん主演の連続ドラマ。
妻を亡くして生きる意味を失った主人公・新島圭介が、10歳の女の子に生まれ変わった亡妻と再会を果たし、生きることに再び向き合っていく姿を描きました。
蒔田彩珠さんは圭介と貴恵(石田ゆり子さん)の一人娘・新島麻衣(にいじま・まい)役。
まとめ
姉妹のように仲良さげな蒔田彩珠と毎暖乃のツーショット。その様が大好きで、頻繁にインスタをチェックしていました。素晴らしい女優同士、またどこかで共演を。おつかれさまでした#妻小学生になる #つましょー #蒔田彩珠 #毎田暖乃 pic.twitter.com/3s39sLx2nw
— イサオ (@nakashun_10) March 25, 2022
いかがでしたか。
女優蒔田彩珠さんの演技は上手いか下手か?子役時代からの評価評判をご紹介しました。
口コミにしても、監督やスタッフ等製作者側からの言葉からしても、蒔田彩珠さんの演技が自然で、なおかつ作品の意図に沿った微妙な機微まで表現した巧みなものであることが明らかです。
影のある少女の心理から子供らしい生き生きとした表情までみごとに表現した子役だった蒔田彩珠さん。
社会に対して戸惑いながらも大人になっていく難しい年代の女性の心を代弁していくようなすばらしい女優さんに成長しつつあります。
蒔田彩珠の演技は上手いか下手かは観る人それぞれの判断によるものかも知れませんが、評価評判はかなりいいことが分かりました。
子役時代からさまざまな役に抜擢され、若くして多くの賞に輝いている蒔田彩珠さんの、これからの演技に注目したいですね。