INIのメンバーカラー公式は何色なのか、決め方やいつ決まったのかお伝えします。
INIのメンバーは、韓国の、視聴者が投票するオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で勝ち残り、2021年6月13日の最終回で上位に選ばれた11人です。
「INI」には、「『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で出会った11人の(私:I)が、視聴者である(私:I)と繋がり合う(Network)」という意味が込められています。
公式ファンネームは「MINI(ミニ)」といいます。
「Me + INI」そして、「M(メモリー)、I(私)、NETWORK(ネットワーク)、I(あなた)」で「INIのメンバーとファン、一緒に思い出を作っていく」という意味なんだそうです。
このMINIが、メンバーカラーを決めるカギとなりました。
以下の順番は、各地方で先に年長から、順に年少へと紹介していきます。
INIのメンバーカラー公式は何色なのか、決め方やいつ決まったのか、ご覧ください。
Contents
INIのメンバーカラー公式を紹介します
ㅤㅤㅤ
& ⸝⸝⸝⸝#INI #INIヨントン #INI_A #INI_A_Rocketeer @official__INI pic.twitter.com/JQFb3gE5em— (@ini_kyo99a) December 19, 2021
まずは、関東、中部出身メンバー。
□木村 柾哉(きむらまさや)黄色□
メンカラも、コンセプトバトルも、オタクたちの論争をガン無視した斜め上の結論を出し、オタクたちをびっくり仰天させるけど、結果的に大正解を叩きしだしてオタクたちを黙らせる木村柾哉が大好き pic.twitter.com/w8fT9BQ2Po
— まき☺︎MINI (@masa_ki_m) December 14, 2021
1997年10月10日愛知県生まれ、名古屋市立山田高等学校出身。
身長は175㎝、血液型はB型です。
バックダンサーをしていただけあって、ダンスにキレがあると評判。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の表題曲「Let Me Fly~その未来へ~」では練習生から選ばれて、センターを務めました。
あだ名は「まさや」、メンバーカラーは黄です。
□田島 将吾(たじましょうご)緑□
.
田島将吾のビジュ
黒制服にこの髪型です(合掌)
.#INI #INIヨントン #INIヨントンレポ#田島将吾 pic.twitter.com/gXbcoTwqe1— ぽん (@INI___taji) December 18, 2021
1998年10月13日東京都生まれ、杉並学院高校出身です。
身長は179㎝、血液型はA型です。
ダンスとラップが得意で、そのパフォーマンスはとてもパワフル。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』では、いつもメンバーたちに寄り添って、「心も気遣いもAクラス」と称されたそうです。
あだ名は「たじ」、メンバーカラ―は緑です。
□髙塚 大夢(たかつかひろむ)水色□
[] MNET ASIA MUSIC AWARD 2021 #2021MAMA
Our momonga looks absolutely stunning
https://t.co/a1fCUBBzTp#2021MAMA #MAMA #髙塚大夢 #TAKATSUKAHIROMU #INI pic.twitter.com/JOXcLsdO05
— TAKATSUKA HIROMU GLOBAL FANBASE | #TAKATSUKAHIROMU (@hiromu_globalfb) December 11, 2021
1999年4月4日東京都生まれ、中央大学杉並高等学校出身です。
身長は167㎝、血液型はO型です。
高く透き通った声と歌唱力をご覧ください。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』のグローバル投票で優勝しています。
あだ名は「ひろむ、たかつかくん」、メンバーカラーは水色です。
□藤牧 京介(ふじまききょうすけ)青□
3 stages of Kyosuke’s funifuni
Middle schooler-High schooler-College student ☺️#藤牧京介#INI @official__INI
Rocketeer / Brighter / Cardio / KILLING PART / RUNWAY(INI Ver.) | ONE(INI Ver.) pic.twitter.com/LQomI6KODF— ウィニ海外在住ᵐⁱⁿⁱ (@FMKyosuke) December 18, 2021
1999年8月10日長野県生まれ、上田西高等学校出身です。
身長は168㎝、血液型はA型です。
突き抜けるような通る声と安定した歌唱力の持ち主です。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』では、ほとんどの楽曲でメインボーカルを務めました。
あだ名は「きょうちゃん、まっきー」、メンバーカラーは青です。
次は、近畿出身のメンバーです。
□尾崎 匠海(おざきたくみ)オレンジ□
尾崎匠海と過ごす冬というタイトルで行かせてください pic.twitter.com/jcahqXlHEF
— おかゆ (@okayu270) November 24, 2021
1999年6月14日大阪府生まれ、大阪スクールオブミュージック専修学校出身です。
身長は173㎝、血液型はO型です。
ボーカル・ダンス・ラップとなんでもできます。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の練習生リアクションcamではメガネ姿を披露し、評判になりました。
あだ名は「TAKU」、メンバーカラーはオレンジ、えくぼがトレードマークです。
□後藤 威尊(ごとうたける)白□
– 後藤威尊 from INI ‘ bot / #RTしたbotとペンを迎えにいく #RTしたbotとぺンを迎えにいく pic.twitter.com/lv2slaRNBm
— 타케루 (@3fxKh) December 18, 2021
1999年6月3日大阪府生まれ、大阪府立豊島高等学校、関西外国語大学スペイン語学科出身です。
身長は176㎝、血液型はAB型です。
王子様のような見た目に似合わず、変顔を公開したり、コテコテの関西弁でしゃべったりと、そのギャップも魅力のひとつです。
あだ名は「竹千代」、メンバーカラーは白です。
□佐野 雄大(さのゆうだい)ピンク□
2021/12/17 ONEMORNING#佐野雄大 #INI #INI_fashion pic.twitter.com/b5A3HRWlIZ
— _ (@styleof_ini) December 17, 2021
2000年10月10日大阪府生まれ、大阪府立山田高等学校、京都産業大学出身です。
身長は178㎝、血液型はAB型です。
端正なルックスで、華やかなパフォーマンスを見せてくれます。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』で放送された「姫ビジュアルセンターを探せ」でセンターに選ばれました。
絵を描くのが得意で、あだ名は「おすだい」、メンバーカラーはピンクです。
続いて、九州沖縄出身のメンバーです。
□西 洸人(にしひろと)黒□
.
✎*。2021.6.13 ♡ modelpress#INI #西洸人 pic.twitter.com/R8vZVp7iH2— NISHIROMUINI (@pds2hiroto) June 14, 2021
1997年6月1日鹿児島県生まれ、池田高等学校出身です。
身長は173㎝、血液型はAB型です。
躍動感のあるダンスと巧みなラップで、観客の心を掴みます。
頼れる兄貴的存在で、メンバーたちからも慕われています。
小学4年生の時に英検2級をとっています!
あだ名は「ヒロト」、メンバーカラーは、黒です。
□池﨑 理人(いけざきりひと)ネイビー□
/
INIのメンバーを紹介します❣️
\池﨑 理人
IKEZAKI RIHITO
生年月日:2001.08.30
血液型:O
出身:福岡県
身長:178#INI_CDTVライブライブに着地#INI @official__INI
Rocketeer / Brighter pic.twitter.com/Dr6X5mpiFC— ちよてぃ (@Chiyotea_) October 25, 2021
2001年8月30日福岡県生まれ、同志社大学法学部出身です。
身長は178㎝、血液型はO型です。
メンバーの中でも特にイケボと評判で、その声で奏でるラップが絶妙。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』のコンセプトバトルでは初のリーダーを務め、葛藤しながらも成長することができました。
あだ名は「りひ」、メンバーカラーは、ネイビーです。
□松田 迅(まつだじん)赤□
Boys group #INI who appeared in MAMA yesterday.
The blonde is the youngest Jin Matsuda.#松田迅 pic.twitter.com/LlKVcINsdI— りり (@aaYoumee) December 11, 2021
2002年10月30日沖縄県生まれ、興南中学、高校出身です。
身長は171㎝、血液型はB型です。
恵まれた容姿で、味のあるパフォーマンスを見せてくれます。
初回放送の47位から大幅に順位を上げ、ついにデビューしました。
明るい性格で、いつもグループの盛り上げ役。
あだ名は「MJ、メンバーカラーは、赤です。
□許 豊凡(しゅうふぇんふぁん)紫□
30↑*許豊凡くん推し*MINI
初めてアイドルにどハマりして、INIのお陰で毎日が楽しいです!
MINIのお友達がいないので、担当問わず仲良くしてくだされば嬉しいですよろしくお願いします@INI57920013 #MINIと繋がりたい#INI好きな人と繋がりたい#大人MINIさんと繋がりたい pic.twitter.com/RQQBFoEmrP— ちゃか (@C_ha_daken_S) December 12, 2021
1998年6月12日中国浙江省生まれ、慶応義塾大学在学中です。
身長は175.68㎝、血液型はA型です。
母国語中国語に加えて、日本語、英語が堪能で、韓国語も少し話せるそうです。
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の1分PRでは扇子を使った独特なアピールを披露し、評判を呼びました。
あだ名は「アンソニー。ソニー、そに、そ」、メンバーカラーは紫です。
メンバーカラー決め方やいつ決まったのかもご紹介!
#レコード大賞
で初共演することができて感動しました。夢の続きを見せてくれてありがとう。最高のパフォーマンスを見せて頂きました#INI pic.twitter.com/FHq7gc8L8r— DA PUMP_KENZO (@DAPUMP_KENZO) December 30, 2021
メンバーカラーを決めるに当たって、まず、事前にファンクラブサイトで「メンバーカラー案」の募集がありました。
冒頭文で申しましたMINI(INIファン)がその募集に応えてアンケートを提出、その結果を見ながらメンバーが話し合い、それぞれに合う色を決定したのです。
□どうやって木村 柾哉が黄色に決まったの?□
柾哉へ
柾哉と出会えて本当に良かった
柾哉を大好きで幸せ
MINIになれて嬉しい2022年も幸せにするよ#木村柾哉 #毎日柾哉に愛を叫ぶ pic.twitter.com/sgaEqtjX0d
— 楓 (@masaya_ini_10) December 31, 2021
アンケートでは、赤、ピンク、パステルピンクが多かったのですが、自身の希望カラーが黄色か白だったようで、他のメンバーとの兼ね合いで「黄色」に決定しました。
リーダーらしく、最終的に全体のバランスを考えたのですね。
明るい・幸福・ポジティブなイメージの黄色が木村君によく似合いますね!
□どうやって田島 将吾が緑に決まったの?□
たじの赤ちゃんw
毎回いい意味で期待を裏切ってくれるさすがとしかいいようがない
新番組期待しています✨From INI プレスペシャル #田島 将吾(From INI)#AuDee#INI @official__INI
Rocketeer | Brighter https://t.co/TiLtZuR3lB— みじMINI (@miji_mini1013) December 30, 2021
アンケートでは、白、赤、淡い緑色が多かった中で、自身の希望も赤。
ですが、メンバー内で希望する人がいなかった緑、また、ファンのアンケート結果にも「淡い緑」が入っていたこともあり、「俺緑でも大丈夫だよ」「普段とても好きな色だから」と提案したのだそうです。
田島君が「心もAクラス」と言われているエピソードのひとつです。
□どうやって髙塚 大夢が水色に決まったの?□
⋆⸜ 誰に投票しようか迷っている方! ⸝⋆
魅力沢山の髙塚大夢くんに力を貸してください!(;;)大夢くんをトップへ連れていくために
今日もみんなで投票頑張りましょう!!(^^)#日プ2 #髙塚 #大夢 #髙塚大夢 #髙塚大夢に力を貸してください pic.twitter.com/N8p6sS7ntL
— ⋆⸜ ぅゅ ⸝⋆ (@tr____02o1) June 7, 2021
アンケートでは、黄色、白、水色が多く、髙塚君の希望カラーも水色、他のメンバーの望んだ色とも重ならなかったため「水色」に決定しました。
髙塚君がなぜ水色を希望したかというと、『日プオーディションの一番初めの宣材写真で持ったギターが水色だった』から、単に好きな色というだけでなく、初心を忘れないためだそうです。
髙塚君が水色のギターを持っているのを覚えている人は、かなりの髙塚君通と言えそうですね。
□どうやって藤牧 京介が青に決まったの?□
Kyosuke’s Kanji of this year is [people] because he is looking forward to meeting all kinds of new people this year and appreciating their support. With that, he wishes everyone happy new year!
Please continue to support Kyochan and INI in 2022#INI #FUJIMAKIKYOSUKE #藤牧京介 https://t.co/5Ce2jcW9Ij pic.twitter.com/i9YFMrEOFV
— FUJIMAKI KYOSUKE GLOBAL FANBASE | #FUJIMAKIKYOSUKE (@fujimaki_global) January 1, 2022
アンケートでは、青、白、水色が多く、藤牧君の希望も青だったので決定しました。
青色は、藤牧君の好きな色で、日プのオーディションで最初に着ていた服も青だったんだそうです。
藤牧君推しのMINIさんには、ご存じの情報かもしれませんね。
□どうやって尾崎 匠海がオレンジに決まったの?□
これだから尾崎匠海は最高 pic.twitter.com/rzuQolCJng
— 黄身ちゃん (@kimilmf) December 26, 2021
アンケートでは、オレンジがダントツ多く、次いで1万票下がってピンク、パステルオレンジ、尾崎君自身の希望カラーもオレンジだったそうです。
藤牧君はグループの中でも特にアイドル的存在、周りを明るくしたいという意識が強いようです。
MINIの皆さんもそう思っているのですね。
□どうやって後藤 威尊が白に決まったの?□
後藤威尊さんに選ばれし【磨】
正直言って羨ましい、なりたい。 pic.twitter.com/nSADfLlUOX
— (@k_u_r_n_d) January 1, 2022
アンケートでは、緑、白、淡い緑系が多く、MINIの票では緑系が多かったのですが、後藤君の好きな白に決定しました。
後藤君が白色を好きな理由は、清潔感があるからだそう。
後藤君はINIの王子様的存在なので、爽やかな白が良く似合いますね。
□どうやって佐野 雄大がピンクに決まったの?□
年も❤︎.*
.
….
#佐野雄大 #INI
#東京カレンダー pic.twitter.com/2bf1xcDhxu— さーもんピンクちゃん️ (@makimaki_samon) January 1, 2022
アンケートでは、ピンク、紫、水色が多く、佐野君自身もピンクを希望していました。
佐野君は、INIの癒し担当で、優しくてかわいい赤ちゃんカラーが良く似合うと、他のメンバー全員の意見も一致したんだそう。
□どうやって西 洸人が黒に決まったの?□
西洸人、たまに子供っぽいところがヌナの心をくすぐるわけですよ pic.twitter.com/H0uizsHpGY
— よくしまるけつこᴵᴺᴵ (@cat_nishi_neko) January 1, 2022
アンケートでは、黒が圧倒的に多く、次に黄色、ネイビーという結果が出ました。
西君自身も黒かネイビー系を希望、MINIの意見で決定しました。
西君が黒を希望した理由は、黒は着ていて落ち着くし、クール、そして他の色に染まらないからだそうです。
そうですね、西君、どのショットを見てもクールですよね。
□どうやって池﨑 理人がネイビーに決まったの?□
12/26(日)UP
『 From INI プレスペシャル
池﨑 理人』 – ラジオのエンタメアプリAuDee(オーディー)♪
https://t.co/puYZni2AxT#INI #池﨑理人 #フロイニ pic.twitter.com/DXsjtSc24p— ノン (@smileangels13) December 26, 2021
池崎君の希望カラーは緑だったのですが、アンケートでは青、灰色、ネイビーが多く、MINIが選んでくれた色だから…とネイビーに決定しました。
池崎君の髪の色から、ネイビーを選ぶMINIさんも多かったのかも知れませんね。
□どうやって松田 迅が赤に決まったの?□
松田「迅」が「美」っていう文字を持ってるからこれこそ真の「美迅」なんよ pic.twitter.com/XrRQeckb93
— 体張るお姉さん (@SEKAI_NO_JIN) January 1, 2022
アンケートでは、赤、ピンク、パステルピンクの順でしたが、松田君の希望カラーは、ワインレッドでした。
メンバーとの話し合いの結果、松田君はINIでセクシーを担当するからという理由で赤に決定しました。
松田君のはっきりした華やかな顔立ちに、赤が良く似合うと思いませんか。
□どうやって許 豊凡が紫に決まったの?□
ハイブランドを身にまとっても、こんなに品が良い。それが許豊凡。好き。🥺💜✨
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻#MINIと初めて迎える新年#INIと初めて迎える新年#INI @official__INI #Rocketeer / Brighter / Brighter (Acoustic Ver.) / Cardio / KILLING PART / How are you pic.twitter.com/usJYAGOIDt
— sachi.(INI /💜🧸🐹🪴) (@special81591573) January 1, 2022
アンケートでは、紫、灰色、ラベンダーだし、フェンファン君も同じで、紫に決定しました。
紫が好きな理由は、ラベンダーの花が好きだからです。
また、INIの中でミステリアス担当ということで、神秘的なイメージの紫に決定しました。
まとめ
#Spotify_INI #INI @official__INI#Rocketeerhttps://t.co/K0gnDuaWP6
Brighterhttps://t.co/MaSJqQh1QX
Cardiohttps://t.co/zGy3YHq0hy
KILLING PARThttps://t.co/8pKloFS51r pic.twitter.com/RdpuJ2wx3r
— だびて (@Y_ta35) December 19, 2021
いかがでしたか、INIのメンバーカラーは何色で、どうやって決まったのかお伝えしました。
2021年4月8日サバイバルオーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』の放送が始まり、6月13日にメンバー11人とグループ名が発表されました。
7月13日、結成からわずか1ヵ月で、関連ワードがTwitter世界トレンド1位となりました。
あっという間に人気者になり、adidas 2021秋冬コレクションのイメージキャラクターに就任しましたよね。
INIのメンバーカラーが上記のように決められて、発表されたのは10月28日でした。
6日後、11月3日にはデビューシングル『A』発売されました。
そして、ついに11月19日、第63回輝く!日本レコード大賞新人賞を受賞!
すごい!
とんとん拍子の売れ行きと言えます。
これからも、INI、目が離せませんね。